バスク語と肉球

のんびりバスク語を独学します。

ビルバオ-ニューヨーク-ビルバオ

日本の本屋さんではあまりお目にかかれない、バスクの文学。

この本は比較的新しい(とはいっても日本語版が出版されたのは2012年)

バスクの若い作家による現代文学です。

 

 

 

「樹と魚は似ている。どちらも輪をもっている」

という、不思議だけど何とも引き付けられる一文から始まる物語。

 

著者であるキルメン・ウリベが旅を通して、

自分のルーツに思いを馳せるストーリーです。

祖父や祖母を初めとした親類と彼らと交流を持った人々、

はたまたバスクの政治家や芸術家など、

たくさんの人達のいろいろなエピソードが織り交ぜられています。

 

どこまでが実話なのかはわからないけれど、

出てくる人物達は

家族を思いやる心優しい心根、

海とともに生きる民族としての勇敢さや誇り、

時としてユーモアを兼ね備えていて、

こういうバックグラウンドやDNAそのものが

この若い作家を醸成していったのだなあ〜と納得させられます。

 

そしてもう一つの魅力は、

やはりキルメンの独特の美しい言い回し!

読みたいのに、読み終わるのがもったいなくって

躊躇してしまうような本は久しぶりでした。

 

そして、他の本やネットでは知り得なかった

バスクの魅力や逸話も。

ゲルニカの話は知らなかったなあ。

 

それにしても、

スペイン内戦やETAなど、

バスクとスペインまわりの歴史について

もっと勉強しなければ…。と思います。